おすすめグッズ,  子育て

子供乗せ自転車は電動なしでも十分快適!

うちは車を持っていないため、子供がいる時の移動手段はベビーカーか抱っこ紐の二択でした。

そんな時、一気に移動距離を伸ばして買い物を楽にしてくれたのが子供乗せ自転車です!!

購入の時に迷ったのが、電動か非電動か

うちの決め方と購入した自転車、その使い心地を共有します。

うちでは、迷ったあげく、非電動にすることに決めました。

電動自転車にしなかった理由

電動でなければ子供を乗せて走るのは重すぎる、という話を聞いたことがありました。

迷いましたが、結局電動にしなかったのは下記の理由からです。

・保育園に入れる予定がなく毎日のようには使わない

・自分が気に入ったデザインの自転車を選びたい

・充電の手間がかかる

・充電が切れたときはかなり重くなる

・バッテリーにも寿命がある

・電動だと高額(10万円くらい)

・重心を低くするため電動自転車は車輪が小さめ

→背の高い夫と共有するには不便

購入した自転車とチャイルドシート

うちの非電動子供乗せ自転車の購入の流れは以下の通りです。

まずはチャイルドシートを付けられる、気に入った自転車をダイワサイクルにて購入。

選んだのはLumina-G

決め手はの発電式の明るいLEDオートライト、暗くなると自動で点滅するテールライト、6段変速、

大きめのカゴ、耐久性のある太いタイヤ、スポーティなスタイルに汚れが目立ちにくいのに

暗闇に目立つカラー。

太いタイヤと発電式の明るいLEDフロントライト
暗くなったら自動で点滅!テールライト
買い物時にうれしい大きめのカゴ
グリップの効いたハンドルと6段変速

チャイルドシートはネットでOGKのチャイルドシートを購入し、夫が設置してくれました。

決め手は何といってもたくさんの良いレビュー。

SGマークが付きの日本製。

衝撃からガードしてくれる後頭部のクッションとしっかりしたベルトがあるため

子供を乗せても安心できます。

息子は乗っている間ハンドルをつかんでいます(笑)

気になる費用は?

自転車本体:47,300円 

チャイルドシート:9,999円 

楽天ポイントや国からの子育て1万円クーポンを利用し、本来の出費はここまでありませんでした。

※参考までにその他の出費

ダイワサポートパック:3000円ほど(無料点検・盗難補償・自転車保険等)

ヘルメット:

息子用はデカトロンにて購入 1,890円

母用はこちら購入しました。4,480円 

軽くて扱いやすく、マットで優しい色味が可愛くてテンション上がります。

実際の使い心地は?

一番気になる重さですが、

うちで購入した自転車は、息子を乗せても、全く重さを感じませんでした。

普通に荷台なしの自転車に乗っている感覚です。

そのためたまに息子が本当に乗っているのか確認してしまうほどです。

いまのところ息子は約10kgであるため、今後もっと大きくなってからは分かりませんが、、

そして何と言っても早い!涼しい!

ベビーカーでじりじりと行くよりも格段にはやく、息子も風に吹かれて楽しそうです。

必須の買い物も苦ではなくなり、本当に買ってよかったと思います。

自転車は夫と共有していますが、夫も何不自由なく快適に使っています。

購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。